7/14 代田村トライアル大会第3戦 マカベ
連休の日曜日、代田村TRCの第3戦がマカベトライアルパークで行われました。
この時期のマカベは白い岩盤の照り返しが凄くて、集中力を欠き、とてもトライアルができる環境ではありません。
なので、木陰があるところは人気集中。そんな場所をテープを張ってクラブで独占する訳にもいかず、作るセンションは日向が多くなります。セクション待ちしているときも汗ダラダラ。。。気が遠くなりそう。。。
やっとの思いで、1ラップしたけど、もうお腹一杯。折りたたみの椅子に腰をおろしていると、根が生えてきそう。が、気持ちを奮い立たせて2ラップに目に出発します。
セクションの難易度はほどよくて、5点もあるけど、クリーンもある。しかし、あまりの体たらくで、点数は覚えていません。記憶が飛んだとも言う。
ステアケースに刺さるし、上りでまくれるし、なんでも無い平らなところで転倒するし。。。とほほ
危うく「パフォーマンス賞」を取るところだった(笑)
不意のエンストが無かったのはマシンの調子が良かった証拠、これにはご満悦でした。(そこかい!?)
受付開始。
酷暑のため今回は部外者は無し、精鋭なクラブ員12名で戦いました。素晴らしい!
おやぢの基地。
準備をしているだけで、ノンアルコールビール2本いってしまった。
で、いきなり表彰式。
コース設定のメンバーさん、おつかれさまでした。
前日の暑さの中でのテープ張りは大変だったと思います。
ありがとうございました。
« アンダーガード ② | トップページ | 7/15 猿練 »
「大会参加レポート」カテゴリの記事
- 4/16第1回メッツカップ(2023.04.17)
- 12/4 爆笑ツインショック大会 第28回(2022.12.12)
- 8/21 里山トライアル参加(2022.08.22)
- 4/17 爆笑ツインショック大会(2022.04.18)
- 12/19 アンクルスクール&ミニコンペ(2021.12.23)
お疲れ様でした。この時期暑さとの戦いですねぇ。
昨日、現場から鎌ヶ谷で帰り軽井沢のお風呂で既に身体が ツりました(泣)
投稿: しゅうちゃん | 2013/07/16 11:26
◇しゅうちゃん
8/4の嵐山はどうするの?
あそこの暑さも半端無いよ。
でも、あそこはももの里温泉があるから良いよね。
投稿: おやぢ | 2013/07/16 13:11
お疲れ様でした。確実に毎年暑くなりますね。少し涼しいアルプスヴァンに来て下さいね。
リンク有り難うございます。 どんどん仕事の巾が広がりそうです。
投稿: kitasan08 | 2013/07/16 21:39
◇kitasan08さん
暑さもそうですが、マカベは湿気がすごいです。
アルプスヴァンは朝晩が爽やかですよね。
この夏、一回は行こうと思います。
そのときはよろしくお願いします。
投稿: おやぢ | 2013/07/16 23:57
嵐山行きますよ~後がないんで・・・(笑)
月曜日 鎌ヶ谷の振り振りNBのD井さんと師匠のTJさんと午後からBPで練習
してきましたが・・・D井さん熱中症で嘔吐、夕方まで休憩。
その他 皆さんと暑い中乗ってきました。
大変、暑い中みなさん燃えてますねぇ~(-_-;)
そろそろ 振りも練習しなくては ならなくなってきました。
宝刀・・・ご指導お願いいたします。
投稿: しゅうちゃん | 2013/07/18 14:52
◇しゅうちゃん
あの暑い中、おつかれさまでした。
あまり燃えると、まっっっ白な灰になってしまいますよ。
嵐山でほうとうならご馳走できますが。。。(笑)
投稿: おやぢ | 2013/07/18 16:32