フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ヘルメット専用脱臭除菌消臭機 | トップページ | 6/23 猿練 チームZの一日 »

2013/06/22

リアフェンダー

軽量の時間です。今回はリアフェンダー。

カイダックの2013年用リアフェンダーが発売されたので、早速ポチッと。

カイダックとノーマルを持ち比べると、ノーマルは結構重く感じるもんで、その差は歴然。

で。まずはノーマル。

Img00297

599gです。

こちらはカイダック2mm厚です。

Img00294

374gです。その差は225g。

「半分」とは言いませんが、おおよそ6割。

確かに軽かった。

軽量に拘るのでれば、このままでも良いのですが、色気がまったく無いので、補強する意味でもデカール(Factoryではなくノーマル)を貼ることにします。

で。デカールは、

Img00304

68gです。これを貼り付けるとリアフェンダーは442gになるわけです。

それでもノーマルの74%にしかなりません。

ここにはエアフィルター交換用のフタのデカールが含まれていません。注文するのを忘れました。でも、それを足しても数%でしょうね。

ノーマルは599g、カイダック(デカール付)は442gという結果になり、差の157gが軽量になりました。

« ヘルメット専用脱臭除菌消臭機 | トップページ | 6/23 猿練 チームZの一日 »

軽量化」カテゴリの記事

Evo Factory」カテゴリの記事

コメント

カイダックはね、ガス台で炙るとイイよ

◇こくぼにゃん
 炭、中でも備長炭が良いと聞いたけど(うそ)

 ねえ ねえー あぶってどうするの?
まさか・・・  スルメで一杯ですか?

◇しぇふ
これねスルメとは逆で、炙ると平らになるらしいです。
食べやすいでしょ!?(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヘルメット専用脱臭除菌消臭機 | トップページ | 6/23 猿練 チームZの一日 »