フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« レバー | トップページ | お知らせ »

2013/06/14

スタビライザー

軽量ネタが続きます。

Cimg4242

Evoに使っているRTL用のアルミのスタビライザーは64gでした。

チタンならもっと軽いだろうと思いポチッと。

Cimg4240

しかし、チタンは75g。

重いんじゃん。む~ん

でもね、ここが不安だったので重くてもチタンスタビライザーを使うのだ。色がクールで格好良いし。

Cimg4244

フロントプレーキラインがスタビの外にあると、転倒したときに岩などにヒットしてトラブルになる可能性があると思うのです。

硬いので、ヨジれ感も減るのかな? 違いが分かると嬉しいけど。。。

何だか、軽量化から遠ざかっているなぁ。

« レバー | トップページ | お知らせ »

軽量化」カテゴリの記事

BETA EVO」カテゴリの記事

コメント

重量化ですね(笑)
スチールに比べると、アルミは約3割でチタンは5割なんで、重くなってしまいます。けど、チタンは強いので魅力的ですよね
やっぱりドライカーボンが最高ですね!価格も最高ですが

◇じろくん
カーボンって割れないの?
ちょっと心配。
買わないけどね(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« レバー | トップページ | お知らせ »