フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ファクトリー リアフェンダー | トップページ | 5/4 嵐山釣り堀練 »

2013/05/06

5/3 S扇練 クラッチ

ゴールデンウィーク後半の初日は各方面への下りが激渋滞、それを見込んで近場で練習です。

予想以上に道路は空いていて、首都高速の下りはガラガラ。予定よりも40分も早く着いてしまった。

着いてみるとすでに練習しているグループ1組。ネチっこいターンをやっていた。

ここS扇は人口セクションで、助走が短いステアケースが沢山ある。こういうところを楽しく走るにはクラッチを使った鋭い加速が必要。

連続するステアケースも然り、何かとクラッチが必要になります。

ということで、誤魔化しの効かない連続したステアケースの練習をしました。これならナラシ中のマシンにも優しいしね。

まずはお手本。こうしたいのに。

こうなってしまう。涙

マシンと身体がチグハグでタイミングが合ってません。しくしく

もっとアクセルにメリハリを付けて鋭い加速をしたいけど、なかなか出来ない。しおしお

まだまだ、先は長そうだ。とほほ

« ファクトリー リアフェンダー | トップページ | 5/4 嵐山釣り堀練 »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ファクトリー リアフェンダー | トップページ | 5/4 嵐山釣り堀練 »