3/15 ステップ交換 (付属のボルトって。。。)
ウーポンに失敗して、サオ立ち。そのまま横倒しに。
そこはコンクリートだったもんでステップがこんなことに。。。しくしく
で、S3のアルミワイドステップにしてみました。
なかなかカッコウ良いでしょ!
でもね。これに付属しているボルトは短くて使えません。
折角ナイロンナットが付属しているのにナットの半分くらいしか入らず、下手すると脱落することも。。。
試合中にステップが外れたら、たまったもんではありません。
左、kitasan08さんのボルト 右、付属のボルト
その点、kitasan08さんのボルトは良い仕事してくれます。一年使いましたが、まったく曲がっていません。ネジ山部分がナットの部分だけなので、ボルトが痩せることもなく、まだまだ使えそう。
つーことで、引退することなく、まだまだ現役でガンバッテもらうことにしました。
« olléリアショックアブソーバー2 | トップページ | 3/17 山梨県大会第1戦 »
「BETA EVO」カテゴリの記事
- 4/19 タイヤ交換と計量(2023.04.19)
- 9/7 メンテ難ス(2022.09.08)
- 2023 BETA EVO(2022.08.05)
- ブレーキパッドバネ(2020.05.29)
- 5/28 車検対応リアディスク(2020.05.28)
おー、ありがとうございます。付属のボルトってどうしてみんなあんななんだろう。作戦か! ステンのボルトは、軟らかいんですよ。うちの鉄ボルト(クロモリ)の方が遥かに強いんですが、フレーム、ブラケットにはステンの方が優しいですね。鉄は錆びて痩せるので、乗りっぱなしの人はステンかな。 成田さんで買ってね!
投稿: kitasan08 | 2013/03/16 08:37
◇kitasan08さん
もう「作戦」としか思えませんね。
でも、どんな効果があるんだ?(笑)
投稿: おやぢ | 2013/03/16 10:10