フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 1/20BP練 | トップページ | 1/27クリーンアップトライアル »

2013/01/24

ビブラムソール交換 その後

ビブラムソールに張り替えて8ヶ月。
ご覧の通りです。

右足だけですが底に穴が空き、このまま使用し続けると内側までダメになりそう。
仕方ないので、今回はジャペックスへ修理に出しました。

Img00107

おやぢが愛用しているG.R.Craftのステップにはピンが出ているので、ブーツには過酷な環境ではありますが、ちっと痛みが早いのでは?(ブーツはこの白と黒の2足あるので、交互に履いている)
と思った次第です。
ステップの上で足の向きを頻繁に変えるトライアル。それように考えている製品では無いのかもしれません。
交換作業や製品には問題は無く、使い方の問題だと思います。念のため。。。

« 1/20BP練 | トップページ | 1/27クリーンアップトライアル »

インプレ」カテゴリの記事

コメント

ブレーキペダルの部分が削れてない所をみると
ステップのピンがいかに食い込んで、ソールちゃんにしてみれば
過酷なんでしょう。

でも、これぐらい穴があいた方がバイクの挙動がわかりやすくっていいじゃない

◇エンヂェルちゃん
 藤波選手のブーツは底が薄い特注モノと聞いたことがある。
 かなり薄くて、一般人は痛いとか。。。?

最近、ジャペックスで赤い底に換えてもらいました。
使い心地、耐久性はこれから。

でも、交換された後の第一印象は・・・
赤ってすごく目立ってしまって、足のちょん着きとか見逃してもらえなくなりそう・・・
ってか、着いていない足まで、着いたと判定されてしまいそう!

少なくとも、試合向きではない?
失敗したか?

◇めいさん
考えすぎでは?
足を着かなければ良いんだし、、、
今年は昇格してねんv(^^)

赤い靴底ってなかなか無いので気に入ってはいるのですが、目立つのは確かです~

ひ~~~!

◇めいさん
裏地にこだわるねんですね。
江戸っ子だねぇ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1/20BP練 | トップページ | 1/27クリーンアップトライアル »