フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 11/21水練 ライン考察 | トップページ | 道志の森 コンビニ情報 »

2012/11/23

11/23 メンテナンスまみれVer1.1

天気も悪いことだし、今日はガレージに篭って、一日中メンテナンスまみれ。。。

まずはギアオイル交換。

Cimg3259

かなり汚れていた。

◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

アンダーガード修正はお約束。

Img_4571

三浦練・アルプスヴァン練のために、そうとうお疲れのようでした(笑)

◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

キックペダルのグリスアップ。

Cimg3260

◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

ステアリングヘッドのグリスアップ。

Cimg3262

Cimg3264

◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

フロントフォークオイル交換。

Cimg1774

あまりの汚さに画像を撮るのを忘れた。画像は流用。

ダンパー側はかな~り汚れていた。
2~3ヶ月後にはもう一回やりたい。

◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

チェーンテンショナーのグリスアップ。

Cimg3265

今回はブレーキパッドグリスを塗布してみた。
結果は、後日。。。

◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇

リアタイヤを反転。
と思ったら、亀裂が。。。とほほ
しかも、かなり深い。

Cimg3266

おなじところをヒットすると裂ける可能性があるので、在庫していた中古のDANLOPを仕方なく装着。週末のクラブコンペはこれで我慢しよう。

と、ここで予定していたメンテナンスは終わり。

が、時間があまったので、ちょっと早いけど、リアホイールベアリングを交換

Cimg3273

Cimg3274

手で軽くス~ッとまわるようになりました。

めでたし。めでたし。

« 11/21水練 ライン考察 | トップページ | 道志の森 コンビニ情報 »

メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11/21水練 ライン考察 | トップページ | 道志の森 コンビニ情報 »