11/18アルプスヴァン練 ステアケース
チームZのこの時期恒例の遠征は道志の森キャンプ場だったんだけど、今年は諸般の事情によりアルプスヴァンへ。
8月にここで関東トライアル選手権第7戦があったこともあって、そのときのリベンジも兼ねています。(おやぢは出場してませんが)
木枯らしが吹かなければ、ポカポカ陽気だったばす、が、チームZの走りはそんな木枯らしも吹き飛ばすくらいな熱い練習で盛り上がりました。
で、一番の課題は関トラで出た6secのここ↓
9分20秒から
http://youtu.be/BskJu8DeOAw
5分50秒から
http://youtu.be/xmEUGyl5YQA
エンヂェルちゃんもまったく歯が立たなかったようです。
でも、xispaといっしょさんのアドバイスで、リベンジ成功。
あとは来年の本番を待つだけです。
おやぢ?
歯が立たないというレベルではありませんでした。
危ないです(涙
そんなもんで、頼み込んで置石してもらいました(笑)
それでも一発で成功!なんて出来ません。
石の上でサオダチ、何度も怖い思いを。。。とほほ
マグネットキルスイッチのありがたさを痛感しました。いや本当に
先日の三浦練といい、今回のアルプスヴァン練といい、アクセルを開けなければならないセクションの練習って本当に必要ですね。痛感しました。
でも、一人では出来ないので、よろしくお願いします。>各位殿
*追伸
夏合宿で紹介した万福楼韮崎円野店は閉店していました。残念。しくしく
« 祝勝会 | トップページ | 11/18アルプスヴァン練 今日の一撃にゃー »
「練習」カテゴリの記事
- 6/29 水練(2022.07.04)
- 6/22 水練@定点カメラ(2022.06.24)
- 5/25 水練(2022.05.27)
- 5/22 猿練@ナイアガラの滝&オキナワ(2022.05.24)
- 5/8 猿練@モリオカ&テトラ(2022.05.13)
あの岩はもう楽勝です
なんちって
スローはいいですね、悪い所やタイミングがよっく判ります
また撮ってください。
しかし、イナさん、いっしょさんのサポートは最強、上手い。
安心してできまする、 ありがたやありがたや。
投稿: エンジェルちゃん | 2012/11/19 11:58
◇エンヂェルちゃん
スローは良いよね。参考になって。
イナさんにはお世話になりっぱなし。
また、良い場所に居てくれるんですよね。
ありがとうこざいます。
投稿: おやぢ | 2012/11/19 16:09