エアコントラブル
右カーブのときに限り、ダンボール箱の中に小豆を大量に入れて、傾けたときのような異音。
考えられるのは水の進入だ。先ほど、大雨の中を走行したので、どこかで雨漏りしてる?
それにしても"右カーブだけ"っていうのが理解不能。
フッと見ると足元のカーペットが濡れている。
ディーラーに行ったら、運良く担当の営業マン金子くんが居た。ラッキー
30分とかからずに直してくれた。原因はエアコンのドレンの詰り。
泥・砂粒が詰まっていたそうな。ハイエースではメジャーなトラブルらしい。
特に埃っぽいところで作業している人とか、このようにオフロード系のモータースポーツをやっている人にはよくある話らしい。エアコン内部の水滴に砂やホコリが付着し、これがドレンに流れて長い間に詰まるようです。
エアコン作動中に下(車外)に水が垂れて来ないようだったら、この症状を疑った方が良いらしい。
« 9/17ネコ練 キャンバー祭 | トップページ | 関東トライアル選手権第8戦 東京(マカベ)大会【速報】 »
「トランポ関係」カテゴリの記事
- 6/7 ハイエース10万キロ(2023.06.08)
- 丸山モリブデン(2023.05.29)
- 12/21 スタッドレスタイヤはじめました(2022.12.22)
- 6/14 ガッツミラー&燃費(2022.06.14)
- 9/29 ハイエースルームランプLED化(2021.09.30)
コメント