7/4水練 ライン思考
リアのベターなラインを考え、そのためのフロントラインを決める。
平面ならそんなに難しいことでは無いが、これが立体だったり、ライン上またはライン付近に障害物があったりするとそうはいかなくなる。
まぁ、それがトライアルの真骨頂なわけですが。。。
どうしてもラインが分からない(見えない)とき、勢いにまかせてしまうことがある。
もうこれはライン無視に近いもんがありまして、それで行けてしまうこともあるんだけど、練習ではやらない方が良いですね。
失敗しても良いから、一つ一つ丁寧に処理するためのラインを考え、または別のラインを考えた方が良いと思う。
で。今日、乗れていたEちゃん
まわりの歓声からその凄さが分かる。
因みにこの丸太、マシンが真横を向くくらい氷のように滑ります。
枕木を越える動作がY先生の真骨頂!
« リアブレーキディスク | トップページ | 7/8猿練 アクセル »
「練習」カテゴリの記事
- 5/24 水練(2023.05.27)
- 5/21猿練@IMANE2 & HIRAYA(2023.05.25)
- 5/17 水練(2023.05.18)
- 5/14 猿練・DUNLOP-TL01 その後(2023.05.15)
- 5/7 猿練@テトラ(2023.05.08)
コメント