フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 3/20猿練 斜め位置から段差を越える③ | トップページ | DOPING »

2012/03/22

3/21水練 斜め位置から段差を越える②その後

Y口先生にアドバイスしてもらいました。
踏み切りが早かったため、面を走ってなかったようです。
手前で伸び上がってしまって、タイヤを面に押しつけることが出来てません。
しかも、上がれない理由をアクセルと思いこみ、アクセルを無闇に開けるもんだから、滑ってリアが上ってきません。

もっとタメを作り、角度を付けても上れるようにしたいっす。

ってか、来週は出来なくなっているかも。。。とほほ

ということで、NGを追加。

このときはアクセルに頼ることは止めて、開けないで上ろうとしていますが・・・。

« 3/20猿練 斜め位置から段差を越える③ | トップページ | DOPING »

練習」カテゴリの記事

コメント

(´▽`) ホッ

◇えんぢぇるちゃん
 でもね。
 油断ならねーっす(u_u。)

なるほどです

◇みかーくん
参考になりましたか!?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3/20猿練 斜め位置から段差を越える③ | トップページ | DOPING »