3/11猿練 二段根っ子 スロー
リアのラインが考えているよりも外側にあって、切り株で跳ねてしまった。
タイヤ半分から1本は内側に入りたい。まだまだ甘いなぁ。
二段目の根っ子の手前で、思っていた以上に(タイミングが合って)トラクションしてフロントが上がってしまい焦る。汗
このときは、前述した一段目の丸太はフローティングで軽く越えて、二段目の丸太は身体が勝手に越えるイメージでは走っていない。
”タイミングさえ合えば出来る”と、このときに思いました。
ステアケースの手前に丸太、小さい凸、石などがあって、それらを気にしすぎるとステアケースが上がれないことは多かったけど、手前の障害物を主として、その先は気にしないパターンは初めて。
とても良い練習になりました。
« 祝 | トップページ | トランポ拝見 ホンダフリード »
「練習」カテゴリの記事
- 3/3 猿錬(2025.03.07)
- アクセルは腰で開ける(2025.01.27)
- 10/27 猿錬@ため池&OKINAWA(2024.10.29)
- 8/18 猿練@名無し & HIRAYA(2024.08.21)
- 7/7 猿錬(2024.07.09)
コメント