1/4水練 ターン&切り返し
2012年初の水練です。
Y先生やT会長からお汁粉やいそべ巻きの提供があって、みんなで楽しませていただきました。
スクールだけでなく、こういうイベントを用意してくれるY先生やT会長には頭が下がる思いです。
冷えた身体、疲れた身体にとても沁みました。
ごちそうさまでした。
スクールの課題はターンから始まり、左右の切り返し方。セクショントライして、ちょっと難しいシーソーまで。。。
Y口先生のテクニックを伝授してもらいました。
ターンは、内足の脹脛でフレームをホールドし、ターンするときのマシンを角度を制御します。
切り返しのときは、内足の脹脛でフレームを押し、同時に外足のステップを踏みこみます。
ハンドルが左右切り替わったら、内足に変わった足の脹脛でマシンの角度を制御します。
の繰り返し。。。
« 1/3猿練 リハビリ | トップページ | 拾い物 »
「練習」カテゴリの記事
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
- 8/20 猿練@チャッピー・バナナ(2023.08.24)
- 8/6 シーソー2(2023.08.07)
« 1/3猿練 リハビリ | トップページ | 拾い物 »
コメント