1/22猿練 加重
今日は一日ガレージに籠ろうと思ったけど、マシンが水練のときのまま汚れている。
”メンテするには洗車から”だけど、自宅付近は雨。
ところが猿の天気を調べてみると曇り。昼飯を河原で食べるつもりで出かけたら、みんな居るし、雨は止んでいるし、、、
ということで、乗っちゃいました(笑)
この動画の後に気が付いたのですが、縦の丸太を越えるまで重心が高い突っ立ちスタイルにし(動画は腰が引けてしまっている。)、横の丸太を越えるときにステップに加重する。しかも、路面が濡れて滑るので(わざわざ水を掛けている人がいたり。。。)、全体重をステップに加重させたい。
そうするには腰を落とし、膝が伸び始める一瞬(ステップにマックスの加重がかかるとき。)にアクセルとクラッチを使うとタイヤが滑らずに越えられる。(丁寧なクラッチ操作も求められるけど。)
縦の丸太(これもかなり滑る)があることで、その処理のために、そんなことも頭からすっ飛んでしまい失敗する。
トライアルって本当にメンタルなスポーツ。。。
« 千葉県大会第一戦 | トップページ | 1/22猿練 メンタル »
「練習」カテゴリの記事
- 1/29 猿練@MOETGI(2023.02.02)
- 1/22 猿練@NAIAGARA & OKINAWA(2023.01.24)
- 1/15 猿練@モテーギ(2023.01.19)
- 1/11 水練:吊(2023.01.12)
- 1/8 猿練@ナイアガラ(2023.01.10)
楽しいね
水まきって
投稿: エンジェルちゃん | 2012/01/23 08:54
◇えんぢぇるちゃん
桶と杓をプレゼントするわん。
投稿: おやぢ | 2012/01/23 09:31