スタッドレスタイヤにしました
週末は道志の森キャンプ場でクリスマストライアルがあるので、このタイミングでスタッドレスタイヤに交換。
雪は降らないと思うけど、以前、水の元の前の坂がうっすら凍結し、そこで某氏が下りでスリップ。トランポの左半身負傷。スライドドアが開閉不能に陥り、寒い思いをして帰宅したそうです。
そんな大変な現場に遭遇したこともあって、以来、ここに来る前にタイヤを交換するようにしています。
例年だと前の週にD村のコンペがあるので、その前に交換するのですが、今年は先月に開催。この時期になったわけです。
スタッドレスタイヤにはもう一つ思い出がありまして、2008年山梨県大会第一戦。関東は大雪。中央道はチェーン規制になったのですが、スタッドレスなおやぢは会場までスイスイ移動することができました。
が、悲しいことに嵐山釣り堀の入口のちょっとした坂が上れません。知り合いに荷台に乗ってもらってトラクションをかけても、押してもダメ。結局は持っていたチェーンを巻いて会場入り。わずか20mのためにチェーンです。涙
そんなもんだから時間ギリギリ、焦りまくりで、成績もボロボロ(それだけが原因ではないけど、汗)。
FFのミニバンは普通のタイヤが上がれたらしいので、つくづく二輪駆動の敗エースは雪に弱いと実感した事件でした。
スタッドレスタイヤが活躍するような場面にはなるべく遭遇したくないのですが、このシーズンはどうなんでしょうね?
余裕があれば四駆がほしいなぁ。
« 12/08水練 ミニコンペ | トップページ | 2012年予定 »
「トランポ関係」カテゴリの記事
- 6/7 ハイエース10万キロ(2023.06.08)
- 丸山モリブデン(2023.05.29)
- 12/21 スタッドレスタイヤはじめました(2022.12.22)
- 6/14 ガッツミラー&燃費(2022.06.14)
- 9/29 ハイエースルームランプLED化(2021.09.30)
水の元の、前の道は
通行止め、らしいです。
工事中みたい
道の駅方面から行くほうが、良いみたい
KパパからTEL
ありました。
投稿: い | 2011/12/10 19:01
◇いさん
情報ありがとう。
Kパパはもう現地入りしたのね。
やるきマンマンだ。
投稿: おやぢ | 2011/12/10 22:55