フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« リバウンド③ | トップページ | 9/25猿練 斜め丸太とフローティングターン »

2011/09/24

昨日のK沢&猿

Ksawa1

K沢の左側は崩落でご覧の通り。

落石も心配です。しばらくは手が付けられないのでは?

右側はドロッドロでFタイヤとフェンダーの間にドロが詰まって、走行不能に。。。

Ksawa2

真ん中付近で何とか練習できました。

Saru

猿の増水はこんな感じ。

12号のときよりも水量は少なめ。ところが、突風で倒木がいたるところにあります。

クリコロは無事、その奥は倒木で赤い人は喜びそう。

三時のあなたは倒木だらけ。片付けには武器が必要です。

また、集合場所に通じる道(分岐のところ)が傾いた木でギリギリアウト。トランポをキズにしたくなければ、無理は禁物です。

« リバウンド③ | トップページ | 9/25猿練 斜め丸太とフローティングターン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>集合場所に通じる道(分岐のところ)
道路から入ってすぐ?
それとも、水門の先の分岐

みんなで手ノコだぁ

◇えんぢぇるちゃん
>水門の先の分岐

ここ。
左カーブを直進するところ。
水たまりのところね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リバウンド③ | トップページ | 9/25猿練 斜め丸太とフローティングターン »