フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2011夏合宿マカベ② | トップページ | 2011夏合宿マカベ④ »

2011/08/17

2011夏合宿マカベ③

②のすぐ隣の場所です。
おやぢはここに喰いついてました。
同じようなラインは過去にMFJやMCFAJの大会で走っています。
当時もベタベタもしくは5点という苦い思い出がある宿敵?の岩なんです。
しかも、当時よりも土が掘れていて岩が高くなっているし。。。

上れない大きな原因は
・リアタイヤが当たりが弱い。
・身体が遅れている。
の二つ。
その他にも何かあるかもしれませんが、おやぢには分かりません。

プチ水練で助走が短いステアケースの練習をしていましたが、まだまだ甘かったんですね。
もっと短く、高いもので練習しなければ。

で、こちらはkonさんのトライ。
そんなにアクセルが開いてなくても楽々上ってます。

続く。。。

« 2011夏合宿マカベ② | トップページ | 2011夏合宿マカベ④ »

練習」カテゴリの記事

コメント

うさぎ飛び なんかどうでしょう。

◇kitasan08さん
もう少し涼しくなったら、
現地で教えてくださ~い。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2011夏合宿マカベ② | トップページ | 2011夏合宿マカベ④ »