フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2011わいわいトライアル第1戦 動画 | トップページ | 5/22猿練 振り&フローティングターン①  »

2011/05/19

5/18水練 フローティングターン&ステアケース&滑る路面

新緑が眩しき季節になりました。木々を通る風が優しい。
パークはこの時期から木陰で練習することができます。
日も伸びたし、夕方になってもガシガシ練習してました。

今日の課題は「フローティングターン&ステアケース&滑る路面」。おやぢが最も苦手にしている課題です。
タイミング取りのためどうしても2アクションになってしまい1と2の間でトラクションがすっぽ抜けてしまいます。
”荷重して後ろに引く”ということは理屈で分かっていても身体がどうしても動いてくれません。
何度やっても上手くできず、最後はリアを振ってしまう始末。結局はそうやってしかクリーンが出せませんでした。とほほ

Y先生
リアに荷重を残したままフロントが上がります。膝の角度が変わりません。
「嗚呼、この引き出しが欲しい~」

おやぢ
吠えてます。苦笑

T会長
最近メキメキ腕を上げてます。SOの6月号が楽しみでっす。
トライアル界は元気すぎる先輩たちが大勢いるおかげで、いくつになっても目標を見失うことはありません(笑)

« 2011わいわいトライアル第1戦 動画 | トップページ | 5/22猿練 振り&フローティングターン①  »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2011わいわいトライアル第1戦 動画 | トップページ | 5/22猿練 振り&フローティングターン①  »