初『冷やし中華』
昨日の昼食時に見かけた日本そば屋さんの"「冷やし中華」はじめました"の手書きの張り紙。
どうしようか?悩んだんだけど、口の中はアジフライ定食だったもんで、パスしてしまった。
今朝、相方さんから「冷やし中華あるよ!」の一声。
で、朝からちょっとテンション上がりました(笑)
『冷やし中華はじめました』笑えます。
« 4/24道志の森練 いろいろ | トップページ | 4/27猿練 2速 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5/3 遠方より友きたる(2022.05.10)
- 3/20 猿練@旧スッポン池 & ばなな(2022.03.24)
- 3/16 水練@カエルまみれ(2022.03.17)
- 2/20 予防接種(2022.02.21)
- 2/13 引っ越し(2022.02.17)
ちなみに○神父は冷やし中華が大好きです(笑)
投稿: カズキ | 2011/04/27 22:28
◇カズキくん
同世代だから?(笑)
カズキくんはどうなの?
投稿: おやぢ | 2011/04/28 07:27
僕には大人な味過ぎるのか、イマイチあの甘酸っぱい感じが苦手であんまり自分から進んでは食べないですね(^^;)
投稿: カズキ | 2011/04/28 17:29
◇カズキくん
既製品の汁を使っているところは別として、
店店によって味が違うもんです。
おやぢも酸味が強いのは苦手。
投稿: おやぢ | 2011/04/28 17:50
>○神父
一瞬、キリスト教関係者がいたかとオモタ。
はやく怪我治して、また真壁でいしょに遊んでくださいね。
投稿: danna | 2011/04/29 07:18
>dannaさん
ややこしくてすいません(笑)
来週の真壁はぶっつけ本番ですが、もう私生活には問題ないレベルまで治ってきました

普通に練習できるようになったら是非また遊んでくださいm(__)m
投稿: カズキ | 2011/04/29 11:37
「冷やし中華はじめました」不思議な魅力のある言葉です。ある年の年賀状にこの言葉を書いてきた友人がいました。彼もこの言葉の不思議な魅力に惹かれて、ほんの冗談で書いたのでしょう。
翌年の年賀状には、「冷やし中華完売いたしました。なお、他の料理も出前は一切行っておりません。」と書かれていました。
きっと、冷やし中華の注文が遠方から殺到して大繁盛だったに違いありません。
めでたし、めでたし
投稿: 頭文字I | 2011/05/07 01:27
◇頭文字Iさん
なるほど
ここに起業の手がかりが。。。(笑)
投稿: おやぢ | 2011/05/07 09:20