フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 水練2/2 (オフ)キャンバーターン | トップページ | MJ、SJ »

2011/02/04

キャブレター脱着

Dvc00144

キャブレター脱着の際は、エアークリーナーボックスを外してしまった方が良いと思います。
そのままやろうと思ったら、特にこの時期はゴム類が固くなっていて大変。
あまり深く考えずボックスを外したら超楽でした。
ボックスはサブフレームに付いている4本のボルトを外せば、サクッと外れます。
これならボックスの掃除も簡単です。

それともみなさん、そうやっているのかな?

« 水練2/2 (オフ)キャンバーターン | トップページ | MJ、SJ »

BETA EVO」カテゴリの記事

コメント

わたしも、同じ方法です。
納車したその日に、べーた師匠に教えていただきました。(^^;
REV-3の時はもっと簡単だったけど、まあしかたないですわね。


◇danna
やっぱり。。。
だよね。。。

上手くできるときとそうでないときの時間の差がないので、こっちのやり方の方が好き。

RTLも外さないけどユルユルにしてやると簡単です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 水練2/2 (オフ)キャンバーターン | トップページ | MJ、SJ »