水練2/2 (オフ)キャンバーターン
第一水曜日は初心者対象でして、おやぢはみなさんのお邪魔にならないように、同じ課題をやりつつ、ちょっとスパイスが効いたものを作って練習です。
本日の課題は『キャンバーターン』。
キャンバーターンはキャンバーの角度、進入角度、助走距離などによっていくらでも難易度を変えることができます。
まして、途中に溝、根っこ、段差などの障害物があれば攻略の方法は無限。いくらでも練習することができます。
動画はY口先生ならリアを振らなくてターンできますが、おやぢレベルでは振らないと無理。下りて来て横に見るコンクリートのキャンバーは目の前にするとまるで壁、アクセルを開けことに躊躇いが。。。
目いっぱい腰を入れて、上を見上げれば(見上げることにより上体が後ろにいくのでリア荷重ができる。)何とか行ける。
リアのトラクションを探しつつ(限界はいきなり来るので怖い。)、自分ができる限界の進入角度を探しながらの練習でした。
« 猿練1/30 フローティングターン | トップページ | キャブレター脱着 »
「練習」カテゴリの記事
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
- 8/20 猿練@チャッピー・バナナ(2023.08.24)
こんばんは。
早速、「bird」のDVDをポチッてしまいました。
便利な世の中なのか?不幸な俺の財布の中身なのか?
リクエストを「ヒトツ」お願いできませんでしょうか?
通常の動画&スローの動画をお願いします。
もちろん、ボテッ・・・と、転倒シーンでお願いします!
投稿: スコルパ | 2011/02/03 20:20
◇スコルパさん
おやぢも莫大な負債を残しそうで怖いです。。。
残念ですが、動画の編集ソフトを持ってないんですよ。
カメラでスロー再生はできるのですが、それをアップすることはできません。
カシオのデジカメができるようですが、マシンに散財しているもんで。。。汗
投稿: おやぢ | 2011/02/04 00:13