水練1/19 セクションで。。。
考え方なんでしょうけど、このようなデンガラデンガラセクションでは、『キモの赤丸の岩に"フロントタイヤを乗せる"』と考えるとおやぢ的には良さそうです。
それまでは"乗せる"ではなく"越える"だったので、この岩になだれ込むことが多かった。
特にEVOに乗り換えてからエンジンブレーキが(RTLに比べると)使えなくなったので、このあたりが悩みどころ。
乗せられれば、越えることはそんなに難しいことではありません。
これのヒントは先日の三浦練でやった間が落ちている二段ステアケースで、岩井@組長が「二段目のこの岩までフロントを乗せてみよう」と言われたことから。
動画のステアケースでは、まだまだ腰の落としが足らないのと、アクセルの戻しが遅い。
修行は続く。。。
« アイドリングスクリュー | トップページ | マグネットカバー »
「練習」カテゴリの記事
- 5/24 水練(2023.05.27)
- 5/21猿練@IMANE2 & HIRAYA(2023.05.25)
- 5/17 水練(2023.05.18)
- 5/14 猿練・DUNLOP-TL01 その後(2023.05.15)
- 5/7 猿練@テトラ(2023.05.08)
コメント