レバーアジャスター
去年交換したのに。。。
こうなるとクラッチが重くなり、反応が悪くなる。
レバー側のねじ山がつぶれてしまうし。
ということで、ノーマルに戻しました。
先端の接する面積が小さくなるので、軽くなるし、反応が良くなりました。調子良いです。
しばらくはノーマルのままでいきます。
« わいわいトライアル第3戦 | トップページ | 万歩計 »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 1/21 タイヤ交換など(2024.01.23)
- 1/15 IRC TRIAL WINNER TR-011 TOURIST(2024.01.15)
- 7/12 メンテナンス フューエルフィルター、ホイールベアリング交換など(2023.07.13)
- 3/23 タイヤ交換祭り準備中(2023.03.23)
- 2/1 ブレーキパッド交換(2023.02.02)
このレバーアジャスターって、削れるのもそうですが知らないうちにちょっとずつ回ってたことがあるんですよね…
純正が一番!ですね(^O^)
投稿: カズキ | 2010/11/11 07:17
◇カズキくん
おやぢレベルでは、この程度の反応の悪さは大したことないけど、国際級の人たちのクラッチ操作だと即交換だね。
投稿: おやぢ | 2010/11/11 10:28