ホッピング
リクエストがあったので、ホッピングについて書いてみました。
これはあくまでも一つ例ですので、「こんなことはしてない!」という人も居るかも知れませんが、素人のおっさんのたわ言とお許しください。
今回、某氏がNG編に登場していただきましたが、今年おやぢといっしょにNAに上がった同士です。
本人の名誉?のために仮にIさんとします。見る人が見れば分かっちゃうけどね。。。(笑)
まずは動画を撮って見て。。。
見比べて分かることは、Iさんは腰の位置がほぼ一定で変わりません。特に画像の後半は。
それと膝の伸びが足らないように思います。
キモは腰を重心にして全体重のほとんどを真下に踏み込みます。
Iさんもそうてすが「後ろに下がる」と言う人がいます。そういう人は斜め前にステップを踏み込んでいるのか、ハンドルを後ろに引いているんだと思いますが、詳しくは分かりません。
おやじがイメージする力加減は、ステップを踏む力は70%、伸びる上がる力は30%くらい。
足の力は90%、腕の力は10%くらいです。
ステップを踏む込む力がほとんどで、腕でハンドルを引く力はほんの僅かです。
平らなところで練習するときは、ギアはニュートラル、ブレーキはリアもフロントも掛けません。
セクション内は傾斜があるので、クラッチもブレーキも使います。
Iさん、ご協力ありがとうございました。おつかれさまでした。
何かの役に立つと良いのですが。
« 猿練10/13 そんなところでおじぎしても・・・。 | トップページ | 煮る »
「練習」カテゴリの記事
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
- 8/20 猿練@チャッピー・バナナ(2023.08.24)
高血圧の私にはホッピングは体に良くないのですが
この比較はすごく参考になりますよね。
投稿: ベータ | 2010/10/18 13:48
◇ベータさん
実験台になってくれたIさんのおかげです。
会ったら褒めてあげてください
投稿: おやぢ | 2010/10/18 14:39
5年程前の私は、Iさんよりもっと力ずくだった気がする。
酷かったよね、 ベータさん。
投稿: kitasan08 | 2010/10/18 16:02
◇kitasan08さん
クールに乗っているkitasan08さんしか知らないので、想像できませんね。
やはり、ハンドルを折りましたか?
投稿: おやぢ | 2010/10/18 20:30
エキパイが割れて、ヴァンヴァンいったり、コンロッドがちぎれたりしました。
投稿: kitasan08 | 2010/10/18 21:42
◇kitasan08さん
ここにも崩壊神が!?
投稿: おやぢ | 2010/10/19 09:42
みなさん、上手くなりまして全く伸びがない私なのですが、IさんとKさんの比較ではIさんはバネが伸びてくる前に自分で持ち上げている感じがします。サスペンションを押し下げた後にバネが戻ってくる感じを足裏で感じ取った後にすぐに伸び上がるといった感じでしょうか。多分、連続でホッピングさせるとどんどんタイミングがずれてしまうのかもしれませんね。後ろに移動してしまうのは重心の中心より後ろで上下にホッピングして、ハンドルを後ろに引いているのだとおもいます。連続させないで1回だけのホッピングが正しく出来るようにするといいかもしれませんね。
投稿: ベータ | 2010/10/19 10:07
◇ベータさん
>足裏で感じ取った後にすぐに伸び上がるといった
>感じでしょうか
ですね。
ほんの一瞬のタメが必要だと思います。
>後ろに移動してしまうのは重心の中心より後ろで
>上下にホッピングして、ハンドルを後ろに引いて
>いるのだとおもいます
なるほど!!
そうかもしれない。
投稿: おやぢ | 2010/10/19 15:42
そんな話をカミさんにするのですが、それ以前の筋力や瞬発力、体重などなどが絡んでいてなかなか出来ない。そのうちに「あんたの説明じゃ分からん!」、プンプン!とあいなるのでした。あ~、これ読んでいるかも。
投稿: ベータ | 2010/10/19 16:06
◇ベータさん
是非、Jさんには男前になってもらいたいです
投稿: おやぢ | 2010/10/19 17:15
これは俺じゃない、似てるけど・・・

もっと上手く出来ているはずだ~
投稿: 頭文字I | 2010/10/19 18:16
◇頭文字Iさん
練習しかありません。
いっしょに頑張りましょう。
投稿: おやぢ | 2010/10/19 23:05
おやぢさんお上手です(^^)
頭文字Iさんと、おやぢさんを比べたときに大きく違うのは「頭」の動きです。
Iさんは必死に跳ねようとするあまり、大きく頭が動いてしまっています。
それに比べておやぢさんはほとんど動いていませんね?
投稿: カズキ | 2010/10/21 14:13
◇カズキくん
IBにほめてもらうと嬉しいなぁ。
頭の上下が激しいとバランスを崩してしまいます。
実戦でも使えるように特練しまっす。
投稿: おやぢ | 2010/10/21 16:48
関トラ最終戦では華麗に跳ねちゃってください
投稿: カズキ | 2010/10/21 17:27
◇カズキくん
跳ねますよ~ん
投稿: おやぢ | 2010/10/21 23:55