フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« マニホールド | トップページ | 2011 SHERCO »

2010/08/18

キャブレター

きのうの続きから。

キャプレターを組み付け、キック2発で目覚めた。v(^^)

近所を試乗して、エンジンを温め、アイドリングを1500rpm(SMでは1300rpm~1500rpm)あたりに合わせて、きょうのメンテナンスは終了。

不安定だったアイドリングは安定している。アクセルのツキも吹け上がりもまずまず。

変えたところ
・MJを#105から#102.5へ下げた
・油面を若干下げた。

エンジン音の他に、細かい振動音がするのはクランクケース内圧コントロールバルブの音です。

« マニホールド | トップページ | 2011 SHERCO »

TY-S125F」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マニホールド | トップページ | 2011 SHERCO »