リアブレーキキャリパークリーニング&グリスアップ
ピストンの戻りが怪しかったので、クリーニング&グリスアップ。
風呂の残り湯で、歯ブラシと食器用洗剤を使ってクリーニング。
ピストンの出し過ぎに注意しながら側面にメタルラバーを吹いて、ピストンを入れたり出したり。。。
パットの裏とパットピンをきれいにしてブレーキパットグリスを薄く塗って組めば出来上がり。
« 夏トラ | トップページ | 関東トライアル選手権 新潟大会速報 »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 3/23 タイヤ交換祭り準備中(2023.03.23)
- 2/1 ブレーキパッド交換(2023.02.02)
- 9/7 メンテ難ス(2022.09.08)
- 6/5 フリクションプレート交換(2022.06.06)
- 5/18 水練@BP(チェンジペダル交換)(2022.05.19)
リアキャリパーのピストンって気がつくと固着しちゃってることありますよね
P.S.新潟はきっと
みんながクリーンのセクション
と、
みんなが5点のセクション
の二極化になると予想しました(-.-)
意地でも5点取らないように走らなきゃ(´`)
投稿: カズキ | 2010/07/16 17:47
◇カズキくん
新潟ってそういうところなんだぁ
神経戦なんだね。。。
暑くなりそうだから、体力温存で
がんばらねばぁ。
ps.平谷へ行く人もがんばってね。
投稿: おやぢ | 2010/07/16 18:32