わいわいトライアル第2戦
チームZがまいど参加しているわいわいトライアル。
前回メインメンバーの人たちはマスターズで出張していたので、おやぢがテッペンを取れたが、果たして今回は?
わいわいは相互採点。いつもながら大所帯13名で文字通りわいわいガヤガヤ楽しませていただきました。
8セクションを3ラップ。同時オープンの連続トライOK。
10時スタート、14時ゴールでした。時間的には余裕です。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
1sec(1.5.2)下流セクション
インして左ターン、岩を上り右ターン①、ゆるやかに左ターンしつつ木をまわりこみ②、右ターンし、下ってエンド。
①、先が(土の)壁、斜面をターンするので、バランスを崩しやすい。
②、ここがキモ。下に下りてから上ってくるラインもあるけど、振りが必須。
というこで、隙間がある平らな岩が並ぶところを上っていくんだけど、リズムを崩すとグズグズ。右の岩にステップを引っかけてエンスト。とほほ
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
2sec(0.0.0)
インしてデンガラデンガラしたところを右に左にターンの繰り返し。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
3sec(1.0.0)
インして上り、右ターン、下って、左ターン①、上って、右ターンしてエンド。
①、ここがキモ。内側に入るとリアタイヤのライン上に斜めの滑る岩がありバランスを崩す。
フロントタイヤを大岩に乗せてからターンすると餌食にならずに済む。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
4sec(0.1.0)吊り橋下のセクション
インして右ターン①、左ターンして②、岩を越えてエンド。
②、キモはここ。①で大回りすると②が辛い。2個の岩にフロントを乗せるか?、先の斜め岩にフロントを沿わせるか?は①のターン次第。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
5sec(1.1.0)前回の月例とほぼ同じ
インして下り、左フローティングターン①。洗濯板のような岩を上り②左ターンしてエンド。
①、案外アクセル多めが良い。
②、青マーカーが引っかけやすい所にあるので、要注意。
月例では雑な操作をしてラインを外してしまった。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
6sec(1.0.0)バスの対岸セクション
インして下り、右ターン、岩の脇を抜けて①、左ターン、沢を渡ってエンド。
①、岩を越える方がターンが楽。しかし、助走が短いし雨で濡れているのでパス。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
7sec(2.2.0)猛省セクション
インして岩のステアケース①。左ターンし、岩を下りて右ターン②、斜面を上って左ターンしてエンド。
①、月例では問題なく上れたが、この日はアクセルを開け過ぎてリアが滑り、マシンが横を向く。運良くバックするこは無かったけど、しおしおだった。
②、身体が固いのか、こんなつまらないところで1点。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
8sec(0.0.0)上流セクション
インして沢を渡り上って右ターン、下って①、沢を渡り、デンガラデンガラしてエンド。
①、左の岩を越えて、若干フロントを振るラインと、斜面の岩をキッカケに通過する右ラインがある。
1ラップは前者、2.3ラップは後者を通った。後者のラインを見極めたイナさんって凄い!!
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
結果は17点。3位とはクリーン差だったからたぶん4位だと思う。
しかし、先週の月例と同様しょっぱい走りでした。一桁で完走したかったっす。
で、放課後。実はこれから本番(笑)
赤岩(月例の3セクション出口付近の丸い岩)を攻略するためにガシガシ練習。
その前に。。。
7セクション入口の岩で練習。
そこで体感できたこと。
・アクセル開け過ぎだった
・マシンが上るタイミングとおやぢが上がるタイミングがまったく合って無かった
この二点で難なく上がれる。
ここで体感したことを踏まえて。。。
赤岩アタック。
まずは助走タップリ&直角アタック。なんとか行ける。
斜めからも確率は減るが何とか行ける。
セクションを想定して右ターンしてから埋まった岩の左から。。。
偶然行けることがあるが、まだまだ納得できるようなものでは無い。
最後に三角岩から赤岩を越えるラインで何とかクリーンしたので、今日はこのへんで許してやった。滝汗
大会になると「お魚くわえたドラネコ」状態になるだめ人馬バラバラ。
マシンのサスペンションがまだ沈み始めているのにおやぢが先に伸び上がったしまうためパワーが相殺。
それをアクセルで補おうとするため、上がってもタイヤが滑って落ちてしまう。
落ち着いてトライすれば、できるはずなのに本番ではメロメロになってしまうわけが少し分かった。
« 月例コンペ神奈川大会第3戦 | トップページ | タンク内の屍 »
「大会参加レポート」カテゴリの記事
- 4/16第1回メッツカップ(2023.04.17)
- 12/4 爆笑ツインショック大会 第28回(2022.12.12)
- 8/21 里山トライアル参加(2022.08.22)
- 4/17 爆笑ツインショック大会(2022.04.18)
- 12/19 アンクルスクール&ミニコンペ(2021.12.23)
わいわいお疲れさまでした。
リザルト来ましたね
3位と同じ減点でクリーン差だけで惜しかったですね。
次回は再度てっぺんに上がって下さい。
投稿: K村 | 2010/06/29 21:54
◇K村さん
おつかれさまでした。
もう少しでした。
3戦はてっぺん目指してがんばまっす。
投稿: おやぢ | 2010/06/30 09:01