猿練①
猿へ行く前に「軽くkで揉もう」ということで、えんぢぇるちゃんと朝からデート。。。
ここで左手人差し指をケガして以来だから早いもんで3年ぶり。
なんだか走れる場所が小さくなったような気がするのはなぜ??
きょうのテーマはキャンバーターン。
しかも途中に嫌らしい根っ子や岩があるラインを攻めてみる。
障害物の手前で肘を曲げる動作は『手前に引く』のか『振り込む』のか、はイメージの差。
おやぢ的には前者だとそのままマシンが外側へ膨らんでしまってNG。しかも、腰が引けて腕が伸びてしまうので、とッ散らかってしまう。
振り込むと言っても上の画像(右ターン)はイメージ程度、腕で引くよりも腰で引くのが良さそう。
下の画像(左ターン)はそれなりに振り込んでみたり。。。
ポイントは頭が内側の入らないことと、外側のペグに多く加重しないこと。失敗するときは8:2とか7:3の割合で外側を多く踏んでしまっている。そうするとマシンが立ってしまいスムーズなターンができない。
キッカケに内側のペグを踏むので、多少振り込むような動作をすることは、これを防げるような気がする・・・。
ただ、失敗すると内側に大きくターンしてしまい怖い思いをするが。
練習を終えたころにゆたさんとPさんが登場。
おもちゃ(私たちのこと)が居ると喜んでいましたが、残念でした。
これから猿へ移動してしまうのでした。
続く。。。
「練習」カテゴリの記事
- 11/5 猿練@MORIOKA & HIRAYA(2023.11.09)
- 10/29 猿練@HOKKADO & TETRA(2023.11.01)
- 9/24 猿練@HIRAYA & BANANA(2023.09.28)
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
また、デートしてね
今度はうちも、早く行くから
投稿: エンジェルちゃん | 2010/05/17 20:12
K沢...。
何年いってないだろう?
まだ乗れるのがうれしいです。
投稿: やまたつ。 | 2010/05/17 22:00
◇エンヂェルちゃん
ウィー!
投稿: おやぢ | 2010/05/18 00:03
◇やまたつ。さん
御意!
午前中は日かげなので、
夏の朝練には良いかも。
投稿: おやぢ | 2010/05/18 00:04