フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 猿練② | トップページ | 口にものを入れて見ないでください »

2010/05/20

水曜スクール5/19

1005191

きょうはターンがメイン。
いままでタイトターンだと思っていたターンは実はタイトでは無かった。(汗
180度くらいのターンでタイヤ一本から二本分の差があった。
ハンドルが切れ込んでくるので、ウォッシュアウトさせまいとクラッチ操作と荷重がシビアになるけど、フロントを振っていたところが振らずにターンすることができる。
これはアドバンテージ高い。
まだまだ頭が内側に入ったり、ウォッシュアウトさせてしまい、なかなか上手くできないけど、なんとかものにしたいテクニックです。

1005192

苦手なゴロゴロ石のところでのターンはゆっくり、丁寧に、膝を使えばなんと走れそうな予感。
それにしても練習の翌日、毎回膝が大笑いする。いままでどれだけ使っていなかったのか!?が良くわかる。
しかし、ぶっ壊れないように気をつけなれば。。。

実にターンは奥が深い。。。

« 猿練② | トップページ | 口にものを入れて見ないでください »

練習」カテゴリの記事

コメント

動画を見ると、逃げライン無しッて感じ
ライン1本
そういうの大好き


今度、スクールご一緒したいわぁ

◇エンヂェルちゃん
 このセクションは逃げ無しです。
 長くて大変でした。
 二段丸太を越えたありで息切れが。。。
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 猿練② | トップページ | 口にものを入れて見ないでください »