k練 5/26
リアを振ってステアケースを上る。(動画)
このときに一瞬のタメができないとボロボロになることは分っている。ビデオを観ても本人くらいしか分らない本当に一瞬のタメがキモになる。大会本番でこれができるか否かでその日の結果が大きく変わる。
タメを作らずになだれ込むとハンドルの引きは遅れるし、バランスを崩した状態で無理やりアクセルを開けるので、上がったときにあらぬ方向へマシンが向いてしまう。
そうなるともう収拾がつかず、ベタベタの3点がお決まり。最悪、転倒なんてことも。。。
そんなことになるくらいならいっそのこと足を付いて、落ち着いてから上った方が良い結果になることがあります。
さすがに練習のときはそうはしないけど、大会本番では減点を少しでも減らす対処方法のひとつです。
« フロントガラス割れる | トップページ | 新潟県トライアル大会第1戦 魚沼① »
「練習」カテゴリの記事
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
- 8/20 猿練@チャッピー・バナナ(2023.08.24)
動画を見ると、乗れているじゃないですか。
週末は、ガツンとお願いします
私は、お仕事になりました。
すんません
投稿: いな | 2010/05/28 20:41
◇いなさん
ありがとう。
週末、ガツンと喰らってきます(違)(笑)
仕事では仕方ないです。ざむねん
投稿: おやぢ | 2010/05/28 22:54