ガスケット交換
« 神奈川県トライアル大会 ミロク山荘 (動画追加)(リザルト追加) | トップページ | 関東トライアル選手権第3戦千葉大会 フルーツ村(4/13一部修正) »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 2/1 ブレーキパッド交換(2023.02.02)
- 9/7 メンテ難ス(2022.09.08)
- 6/5 フリクションプレート交換(2022.06.06)
- 5/18 水練@BP(チェンジペダル交換)(2022.05.19)
- 5/8 猿練@モリオカ&テトラ(2022.05.13)
コメント
« 神奈川県トライアル大会 ミロク山荘 (動画追加)(リザルト追加) | トップページ | 関東トライアル選手権第3戦千葉大会 フルーツ村(4/13一部修正) »
先日、ジェネレータからの配線を束ねているゴムをカバーと一緒に
外すのを忘れ、ガスケットをブッチ切ってしまいました。モッタイナイ
ガスケットは常に3~4枚常備してます。。。
オイルフィルターの交換もまだまだすんなり抜き差しできません。
最初は1時間くらい格闘したでしょうか。。。
いくらかマシにはなりましたが。
投稿: たけぞう | 2010/04/07 20:39
◇たけぞうさん
おやぢも1時間はかかりますが。。。
オイルエレメント、本当に微妙です
投稿: おやぢ | 2010/04/07 23:19
1時間格闘というのは、オイルエレメントを「外す」だけでして、
どうにもならずに有名ショップに電話して聞いてみても、
「微妙な角度ですが、ちゃんと入ります(キッパリ」と。(汗
ホント、あと1mmでも余裕があれば大分違うと
思うんですけど、これがコンペマシンなんですねぇ。
投稿: たけぞう | 2010/04/07 23:47
◇たけぞうさん
それはおつかれさまでした。
慣れれば数秒です。
おやぢはエレメントのフタを押さえている
パーツとボルトをフライホイールの裏へ
落したことがあります。
運良くピックアップツールで釣れましたが、
いっしゅん、真っ青。。。
投稿: おやぢ | 2010/04/08 00:09