フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 神奈川県トライアル大会 ミロク山荘 (動画追加)(リザルト追加) | トップページ | 関東トライアル選手権第3戦千葉大会 フルーツ村(4/13一部修正) »

2010/04/07

ガスケット交換

今日は2ヵ月に1回の割合で行うエンジンオイルとギアオイルとエレメントを交換する日にしました。

0905281

エンジンオイルエレメントを交換するために左のクランクケースカバーを開けます。

ガスケットは長く使いまわしているとへばり付いてしまって、後が厄介になるので、切れなくても3回に1回くらいは交換しちゃいます。

1004071

で、ガスケットには取り付ける前にシリコングリスを塗っておきます。こうしておくと、へばり付き難くなるので、切れる確率が減ります。

交換後、小雨であることを期待して猿へ行きましたが、思っていた以上にしっかり降っていてココロが折れました。

« 神奈川県トライアル大会 ミロク山荘 (動画追加)(リザルト追加) | トップページ | 関東トライアル選手権第3戦千葉大会 フルーツ村(4/13一部修正) »

メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

先日、ジェネレータからの配線を束ねているゴムをカバーと一緒に
外すのを忘れ、ガスケットをブッチ切ってしまいました。モッタイナイ
ガスケットは常に3~4枚常備してます。。。

オイルフィルターの交換もまだまだすんなり抜き差しできません。
最初は1時間くらい格闘したでしょうか。。。
いくらかマシにはなりましたが。

◇たけぞうさん
 おやぢも1時間はかかりますが。。。

 オイルエレメント、本当に微妙です

1時間格闘というのは、オイルエレメントを「外す」だけでして、
どうにもならずに有名ショップに電話して聞いてみても、
「微妙な角度ですが、ちゃんと入ります(キッパリ」と。(汗

ホント、あと1mmでも余裕があれば大分違うと
思うんですけど、これがコンペマシンなんですねぇ。

◇たけぞうさん
 それはおつかれさまでした。
 慣れれば数秒です。

 おやぢはエレメントのフタを押さえている
 パーツとボルトをフライホイールの裏へ
 落したことがあります。
 運良くピックアップツールで釣れましたが、
 いっしゅん、真っ青。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神奈川県トライアル大会 ミロク山荘 (動画追加)(リザルト追加) | トップページ | 関東トライアル選手権第3戦千葉大会 フルーツ村(4/13一部修正) »