何速?
動画のヒューム管は最初2速で行ったけど、上った先の下りで怖い思いをしたので1速にした。
アクセルが開かないことを2速で誤魔化そうと思ったけど、それは間違いだった。
やはり、キッチリアクセルが開けられる練習をしなければ。。。
続く
« 水曜スクール | トップページ | 月例コンペ神奈川大会 第2戦(動画追加) »
「練習」カテゴリの記事
- 3/3 猿錬(2025.03.07)
- アクセルは腰で開ける(2025.01.27)
- 10/27 猿錬@ため池&OKINAWA(2024.10.29)
- 8/18 猿練@名無し & HIRAYA(2024.08.21)
- 7/7 猿錬(2024.07.09)
125に乗ることをオススメします(^皿^)
投稿: カズキ | 2010/04/24 19:43
◇カズキくん
良いね。125
できればEVO125がほしいんだけど
先立つものが。。。
投稿: おやぢ | 2010/04/24 21:12
もしくはRTL-Fで125っぽい走りをするのも一つの手段です
とりあえず何速でも、ステアに向かって全開に出来るようになったらしめたもんです
全開にした時のパワーは125もかなりのモノなんで
投稿: カズキ | 2010/04/26 20:43
◇カズキくん
まずは音と振動に慣れるために1速の全開を朝一に平地でも良いからやっておくと良い感じになるね。
投稿: おやぢ | 2010/04/26 20:54