フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« GASGAS ENDURO TEAM | トップページ | ゼッケン »

2010/03/31

メンテナンス三昧

03311

Fフォークオイル交換。
前回は去年の9月だから半年がたっている。
かなり汚れていてドブ臭かった。
フォークボルトはRもLも22mmのボックスレンチが必要。
ダンパーは最弱にしてから分解すること。

03312

ステアリングステムグリスアップ。
これも半年ぶり。
ベアリングが固着することなく無事に終了。
ステムナットは30mmが必要。
トップスレッドは手で目一杯に締めこめる程度でOK。

03315

アンダーガード修正。
久々に3.5ton登場。
良い仕事してくれます。

フロントタイヤ交換
ミシュランライトをチョイス。
脱着の力加減はノーマルと変わらず。
画像撮り忘れ。。。

03313

ビードワックス(クリーム)大人買い。
これは一生もの。

« GASGAS ENDURO TEAM | トップページ | ゼッケン »

メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

うちの3.5tonは、オイルが入っているしゃこしゃこするところからオイルにじみでてきています。
今のところ、大きな被害はでていないですが。(^^;

◇danna
そこね、シリコン系のグリスを吹いておくことを推奨します。抵抗が全然違うの。

ありがとん。今度しゅぽっと吹いておきます。

◇だんな
 ウィッ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« GASGAS ENDURO TEAM | トップページ | ゼッケン »