フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ブレーキペダル | トップページ | プチ幸 »

2010/02/25

猿練2/24

ぽかぽか陽気でウインドブレーカー無いでも快適。これで花粉が無ければ。。。

今日も助走の無いまたは短いステアーケース。
いろいろと想定してやってみるけど、助走が短くなればなるほど頭が早く前に入ってしまう。
適度ならまだしも、かぶさるくらい入るので、重心が前にいきフロントタイヤが思ったところに当てられない。自分でもビックリするほど症状はかなり深刻だ。とほほ

腰を入れる姿勢は、そのときどきによって変わってしまうため、一発目のアクセルが多め。結果、フロントが上がり過ぎて"空振り"。アンダーガードにブチ当って失速、落ちてしまう。またはバランスを崩してしまう。
大会だとさらにこの傾向が強くなり、練習と実戦の違いはこんなところにもあるようだ。

動画はフロントタイヤを当てて、リアを根っ子まで飛ばす練習。
ここでも内側から入るとフロントが思ったところに当らない。

続く

« ブレーキペダル | トップページ | プチ幸 »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブレーキペダル | トップページ | プチ幸 »