フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« COTA 4RT、RTL-F率 | トップページ | 半クラッチ »

2009/10/21

ターン・ターン・ターン

きょうは水曜練習会でターンをみっちり練習してきた。
そこでいろいろやってみて感じたことを。

フットペグ(ステップ)を踏んでマシンを倒してターンすることはトライアルをはじめるとイロハのイとして教わる。しかし、今更ながらおやぢには出来ていなかったことに気が付かされる。
特にシビアなタイトターンやステアケースの前後のターンではハンドル(だけ)で曲がろうとするようで、腕に力が入り微妙なハンドル操作(クラッチ・ブレーキ操作も含む)ができないばかりか、アクセルが開かないのもここから来ているように思われる。

きっと魂で走れる人はこういうことが自然に出来ているんだ。と勝手に想像している訳ですが。

続く。。。

« COTA 4RT、RTL-F率 | トップページ | 半クラッチ »

練習」カテゴリの記事

コメント

そっち方面の魂がほしい。。

◇danna
ステアケースの魂をもっているんだから、贅沢言わないの(`◇´*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« COTA 4RT、RTL-F率 | トップページ | 半クラッチ »