フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ARTモリッサ杯 | トップページ | レーダー探知機 »

2009/10/12

猿練10/12

今日もステアケースの練習。

下ってからのステアケースはとても難しい。何度返されたことか。。。

唯一上がれた動画です(汗)

で、こちらはエンヂェルちゃん。

さすがです。

J型のように見えますが、下っていること、ステアの角が無いこと、上った先が坂になっているので、おおめのアクセルと抜重がキモ。感覚的には真直角ステアケースにトライしている様です。

OyajiAngel_2 おやぢが上れない理由はいろいろありますが、大きな違いは『ハンドルの引き付け』。(動画から切り出した)

これでは上った後に身体が遅れてマシンを送り出せない。

まだまだ修行は続く。。。

« ARTモリッサ杯 | トップページ | レーダー探知機 »

練習」カテゴリの記事

コメント

何度も拝見してると見えてきました。
タイミングでしょうか?・・・
刺さって行きそうで怖いですね。

◇やまびとさん
です。タイミングだと思います。
それを身体で覚えるのが難しいですね。

ご指導有ったかも知れませんが。一つ、フロント上げ始めるのが、早過ぎるでしょうね。スロー再生してみて下さい。

◇kitasan08さん
きのうはおつかれさまでした。

フロントを上げるタイミングは難しいですね。
下りの場合マシンが走ってしまうので、難易度は一桁上がります。
次回、近づけてやってみます。

チキンなので、おっかねぇ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ARTモリッサ杯 | トップページ | レーダー探知機 »