ブヨ
ブユともいう。
トライアル場などの草むらにいて、刺されると患部が猛烈に痒くなる。ハエのように見えるがかなり危険なヤツ。蚊と違い刺されると赤い点ができるので、すぐに分かる。
夕方、練習が終わって着替えるときが一番危険。おやぢも先週にマカベでやられました。痒いです。熱もってます。
以前処方してもらった塗り薬が古くなったので皮膚科へ。
同じようなものを処方してもらった。
この時期は絶対に半ズボン&サンダルでウロウロしてはいけない。できれば、スニーカー、長ズボン、長袖が理想。それでも刺しにやってくるので、虫除けスプレーは必須だ。
みなさんも気をつけてください。マカベ、白井の駐車場は多くいるような気がする。。。
*写真の場所を刺されると靴がすれるので、痒みがぶり返すよん(涙)
追記
熱を持つと痒みが増すので、氷などで冷やすと良いです。参考まで。。。
« アクセルワイヤー | トップページ | 猿練10/4 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023GW(2023.05.06)
- 【お知らせ】メッツカップ第1戦 4月16日(2023.04.10)
- 3/29 つがの里探訪(2023.03.30)
- 3/26 メッツ総会(2023.03.27)
- 3/14 ETCのフィッシングメール その後(2023.03.14)
コメント
« アクセルワイヤー | トップページ | 猿練10/4 »
すごくよくわかります。
私は小学校低学年の頃、腕にビッシリたかられて腫れ上がり、1ヶ月腕を曲げられなくなった思い出があります。
#しかも出先で薬も無く、刺されてすぐの治療は「塩をすり込む」という恐ろしい民間療法だったの・・・
お大事に~!
投稿: まンさの | 2009/09/30 22:14
私も小学生のころ、足がパンパンに腫れあがり注射器で中身を吸い取った経験があります。
当時の対処療法はそれしかなかったのですかね?
ともかくブヨはかゆみと腫れのホームラン王です。
最強です。
投稿: やまたつ。 | 2009/09/30 22:56
◇まンさのさん
嫌なことを思い出させてしまったようですね。
すまそ。
でも、最悪はそうなる。つーことですね。(怖)
投稿: おやぢ | 2009/10/01 10:27
◇やまたつ。さん
こちらも、また。。。
ブヨ屋一年堂は痒みのホームラン王だ(意味不明)
投稿: おやぢ | 2009/10/01 10:29