猿練9/13
朝一でリアタイヤの回転方向を逆に履き替え、予備のホイールに換えてから練習に出かけた。
きょうのメインステージは『モテーギ』。
ここはS氏が石、丸太、タイヤなどで作った人工セクションが楽しい。
ところかまわず振っていたせいか、角度は大したことは無いが、セクション内の思ったところで振れるようになってきた。
振った後のバランスも悪く無い、これで大会本番でも使えるようになればホンモノだ。それにはまだまだ練習が必要だ。
ダム型ステアケースではやっつけられっぱなし。
ターンして目の前のステアーでパニック。上半身が前に入ってしまってフロントが上がらない。
上半身を起こそうとすると、ビビってアクセルが開かない。
Tさんから「右手人差し指をブレーキレバーから外せ!」のアドバイス。
そうだった。忘れていた。
アドバイスのおかげで何とかクリアーしたが、本番だったら間違いなく5点の嵐だっただろう。
まだまだ修行は続く。。。
「練習」カテゴリの記事
- 9/20 水練(2023.09.22)
- 9/3 猿練@HIRAYA(2023.09.04)
- 8/30 水練ステアケース(2023.08.31)
- 8/27 猿練@バナナ・イマネ。(2023.08.29)
- 8/20 猿練@チャッピー・バナナ(2023.08.24)
自分も早く皆と一緒のコースをワイワイ楽しめるようになりたいっす!
隅っこでターンの練習ばかり・・・・
投稿: | 2009/09/14 18:30
失礼・・・ゆっきーでした
投稿: | 2009/09/14 19:10
◇ゆっきーさん
>隅っこでターンの練習ばかり・・・・
それが将来は血となり肉となる(意味不明)
おやぢも隅っこで、黙ってターンの練習して
いるときもありますよ
投稿: おやぢ | 2009/09/14 21:14