フロントまわり
« 今朝の誤報 | トップページ | IHATOVE Trial »
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 3/23 タイヤ交換祭り準備中(2023.03.23)
- 2/1 ブレーキパッド交換(2023.02.02)
- 9/7 メンテ難ス(2022.09.08)
- 6/5 フリクションプレート交換(2022.06.06)
- 5/18 水練@BP(チェンジペダル交換)(2022.05.19)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 今朝の誤報 | トップページ | IHATOVE Trial »
« 今朝の誤報 | トップページ | IHATOVE Trial »
うーん今度はステムの分解かあ。
先週買ってから1年8ヶ月ぶりにリヤーサスリンクを分解しましたらベアーリングが2個は死んでました。1個はしぶしぶ回る程度、もう1個も危ない感じ。無事なのは2個だけ。リヤーフォークのベアーリングは無事でした。
危ない!
すぐミ×ニにオイルシールも併せて注文しました。
半年に1回はやらないと駄目なのですかねー。
投稿: フル | 2009/08/27 18:23
◇フルさん
で、死にかけたベアリングがどうしたの?
プレスがあれば、ベアリングも圧入も
できますよ。
投稿: おやぢ | 2009/08/27 20:44
動きの悪いのと錆びているベアリング4個は使いたくはないので1個600円くらいですから注文して今日あたり来るはずです。
プレスがないのでストレートオンの波田さんの整備特集を見ながら適当なレンチの駒を使ってドライヤーで暖めながら入れるつもりですが、すんなり入るかどうか。
プレスが欲しいですね。
投稿: フル | 2009/08/28 16:54
◇フルさん
成功を祈る(-A-)
投稿: おやぢ | 2009/08/28 18:02
なんか危険な感じー。リンクぐらいだったら、大きい万力が有れば、ベアリングがちょうど通るボックス、リンクのベアリング部、新しいベアリング、と3つを万力で締め付けていけば、交換出来ますよ。押したらない分、ベアリング径のボックスで押すとかしますけど。
ドライヤーは、多分 んーーだと思います。ヒートガンなら結構使えますけど。
健闘を祈る。
投稿: kitasan08 | 2009/08/28 22:20
終わりました。ボックスの駒を当てて叩いて入れました。ドライヤーは面倒なのであてず。
結構強く叩いたのでベアリングの縁が凹んでしまいました。そこで万力を探したら小さいのがあったので使ったのですが固くて回らなくなるし結局思い切り叩いて入れてしまいました。かなり不安。
そのあとシールは万力を使ってするとポンと音がして入るのにびっくり。
次回は万力の大型のを買ってやることにします。
しかし歪になったベアリングが機能しているのか不安。
投稿: フル | 2009/08/29 23:20
◇フルさん
あぅぅぅぅ。
そんなことになるならプロに頼んだ方が。。。
最悪、リンクロッドはアッシーで買えるので、アッシー交換が可能ですが、、、
万力、プレス、ヒートガン。
いっしょにいっちゃってくださ~い。
投稿: おやぢ | 2009/08/29 23:47