猿練8/30
昼前にフローティングターンして丸太を越える練習。
おやぢはフロントタイヤを上げ過ぎる傾向がある。気をつけねば。
午後からは『チャッピーの丘』の隣(ここは何て言ったっけ?)へ。
キャンバーターンと振りの練習。
”壊れたおもちゃ”の様な動きだったおやぢのリア振りも、タイヤ1本分とか2本分しか振れないが、何となくではあるけどカタチになるつつある。
傍から見て「あぁ、あいつは振りの練習をしているんだなぁ」と分るくらいにはなったと思う。いや、そう思いたい。
おやつの後は上流へ移動。いつものテトラポットだ。ここは嫌い。苦手。好きく無い。
下流から上流へ移動するだけでも足を付いてしまう。そんな場合は戻ってやり直しがチームZの掟だ。
きょうは4回目でやっとクリーンが出たよ。ヲイヲイ
台風の影響で雨は降ったり、止んだりだったけど、涼しくて快適だった。スポドリの消費量が極端に減った。
こちらの動画は通りすがりのお兄さん(チームZ員のKジュニア)。上手過ぎて手本にもなりゃしない。
で、こちらはいつものテトラポット。
雨だったので、ケータイで撮りました。
最近のコメント