フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« プラグ | トップページ | 関東トライアル大会第4戦嵐山釣り堀 »

2009/06/10

さる練

チームZが練習しているおやぢの難所。

先日の嵐山釣り堀の前にもエンヂェルちゃんとここで練習した縁起の良い場所?だ。
腰を引きすぎ、腕が伸びてしまいハンドル操作が満足にできてないことを教えてもらった。

きょうは、腰の引きすぎを注意しながら、岩井@組長とのコソ練のことを意識してマシンを倒し、腰を回してみたところ、以前のように外に膨れることなく、上ることができた。

« プラグ | トップページ | 関東トライアル大会第4戦嵐山釣り堀 »

練習」カテゴリの記事

コメント

いい感じ、じゃあないですか!
内足ステップをふんずけて加速すると
起き上がろうとする力がそのままリアタイヤに伝わる
感じがしますよね~。
ウマイ!おやぢ殿!乗れてますなぁ~!

◇岩井@組長
 ありがとう。
 『乗れてない日』と『乗れている日』
 の違って、もしかするとこんなちょっと
 したことなのかも??

 頭の中で走馬灯のように”注意書き”
 が目くるめくようにならずに、
 自然にできるようになりたいもんだ。

最後の根っこを越えたときのいなし方
いいねっ

◇エンヂェルちゃん
 ごっちゃんでっす(^ω^)

無理の無い乗り方で、見ていてカッコいいです。
うまい人特有のフワリ感がただよってますね~。

あ~練習いきてぇぇぇ

腕に力が入ってない証拠

もっとほめてぇ~~~

もー天才

気持ちE~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プラグ | トップページ | 関東トライアル大会第4戦嵐山釣り堀 »