フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 6sec なめ滝 | トップページ | ブーツのソール交換 »

2009/06/27

2009 SUNSHINE Trial 3

090627 後片付けして---なんだか無性に寂しい瞬間---、リザルト見て、後ろ髪引かれつつ明日は仕事なので帰ることに。。。
来た道を戻り高速に入る前に給油。13km/Lの燃費にちょっと感動。山形蔵王ICから一路、浦和ICを目指す。
しかし、眠い。尋常でないくらい眠い。CDで歌いまくるが眠い。ほんの一瞬だけど、運転しながら寝言で目が覚めたよ、、、ぞっ

国見SAでKCKさんと晩御飯して、ここで解散となった。
おやぢは出来る限り自宅に近づこうとハンドルを握ったが、睡魔はほどなくやってきた。仕方なくPAで仮眠。運転中はあんなに眠いのに、寝ようと思うと寝られないジレンマ。
結局は30分くらいして再スタート。そんなことを6~7回は続けただろうか?
羽生PAで最後の休憩を取ったのが午前3時。ここでは1時間近く寝られた。夜もしらじら明け始め、朝の渋滞が始まる前に帰宅したくて、先を急いだ。
結局自宅に着いたのは5時。それから風呂に入って、軽く寝て、会社へ向かった。
こうしておやぢのサンシャインファイナルは終わった。

こういう大きな大会が無くなるのは悲しい。
原因は主催者の年齢だったり、行政だったりするようだけど、あいづや南牧が復活したようにサンシャインも復活してほしいと願って止まない一人です。
再開すれば、来年も出るぞっ!

終わり

« 6sec なめ滝 | トップページ | ブーツのソール交換 »

大会参加レポート」カテゴリの記事

コメント

>睡魔はほどなくやってきた。仕方なくPAで仮眠。運>転中はあんなに眠いのに、寝ようと思うと寝られ>ないジレンマ。

これって不思議だよね。
PAに車線変更したとたんに目が冴える。
ともかく揺れてなきゃだめなんかね?
揺れる電車はよく眠れるのと一緒で!

◇yamatatsu。さん
 そうなんですよね。
 揺れてないとダメなんて、赤ん坊ですね(笑)

 仮眠している最中に運転中と勘違いして
 「ビクンッ!」と起きることがありますよ(~_~;;

私は帰りはいつも子供からサクランボのお土産を頼まれているので、スーパーに寄って2980円の箱を買って(サクランボのお土産屋は高い)ついでに自分用のパックも買って一路飯坂インターへ。高速に乗ったとたんに異常に眠くなり、最初の吾妻PAにやっとたどり着きプリウスのベッドに潜り込み、そのまま3時半まで寝入ってしまいました。
月曜日時間休取っておいて良かった。

バイクの損傷はアルミスタンドのスプリング紛失のみでした。
次は平谷。しかし今年は練習は大会のみ、運動もしていないので体力に不安があるし、・・・。ちょっと何とか行く前までにしないと。前日のニンニク醤油漬け一瓶だけではちょっと不安だ。

◇フルさん
 サクランボのおみやは定番ですね。
 私は白鷹町の生協で一箱ゲットしました。

 平谷、がむばってください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 6sec なめ滝 | トップページ | ブーツのソール交換 »