フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ドライブスプロケット | トップページ | 山菜つーりんぐ 2 »

2009/04/30

山菜つーりんぐ

04 一年中なんでも食べることができる昨今。しかし、新鮮な山菜はこの時期で無いと楽しめない。採れないときもあるし。。。
こういう食材があっても良いよね。
というこで、林道ツーリングも兼ねて恒例山菜採りに群馬県まで遠征してきました。

01 勘違いな大渋滞を予想して早朝04:30に自宅を出発。
高速道を使わず一般道を4時間半かけて集合場所まで。
一年ぶりに会う人も居たりして、持病とダイエットの話題で盛り上がってます(笑)

02 山奥まで入り込むのでこんなところも。
因みにここは「通行止め」にはなっていません。だいたいこんなところに入ってくる人なんて居ないと思っているんでしょうね。

良い運動になりました。おかげで昼食が美味しくいただけました。。。

03 すでに採られているものが多くて、、、
しかも全部の芽を採ってしまうと伸びるものが無くてダメになってしまうのに、こんなありさまです(涙)

今年はこんなのが多かったなぁ。来年も元気に新芽が出てくれると良いが。。。

06 それでも人数分くらいは楽しめる量が採れたので、その場でてんぷらにして楽しみます。
タラの芽、コシアブラ、ハリギリ、コゴミ、タケノコ(これは事前にかいじゅうさんが用意)は春の息吹そのもの。口の中に春がいっぱい。
見ためは新芽そのものですが、タラの芽はアスパラをてんぷらにしたような食感と味がします。
「あぁ、来て良かったぁ」と思う瞬間。

天候にもめぐまれ楽しい昼食でした。最高の贅沢かも。。。(油やゴミはすべて持ち帰ってます)

帰りは相間川温泉(時間制限無しで500円は激安)でしんなりして帰路に。
渋滞は解消され、サクサク帰ることができました。

めでたし。めでたし。

« ドライブスプロケット | トップページ | 山菜つーりんぐ 2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あぁ、極楽ぅ〜
素晴らしい休日

◇ナオ~ミちゃん
 楽しい一日でした。
 GWもこの調子が続くと良いな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドライブスプロケット | トップページ | 山菜つーりんぐ 2 »