フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 初メンテ | トップページ | 練習会 »

2009/01/02

初乗り

090102 きょうは某所で初乗り。
ライバルのIさんと自走組の2名、計4人が集まった。

納得できなかった乗り納めのときのセクションを再現してトライ。
下って、キャンバーターンして上り、加速して、変則な木の根っ子を越えるセクション。

キャンバーターンのとき、下手に外足に加重するのでマシンが起きて外側に膨らみそうになる。それをハンドルで寝かそうとするために身体が内側に入るようだ。もしかするとリーンイン?
加速するときにはマシンが起きようとするので、さらにハンドルで寝かそうとする。するとさらに身体が内側に入り込む。
何かでバランスを崩してアクセルを戻してしまうとマシンが倒れ込み、どうすることもできなくなり木の根を越えられないばかりか、足を付くか、転倒してしまう。

逆にターン中に内足加重すると、フクラハギでマシンをホールドすることができるので、それ以上マシンが倒れこむことが無い。加速すればマシンが起きようとするので、そのときにステップを踏みかえれば良い。そうすれば身体は内側に入り込むことは無いようだ。
後は練習あるのみ。

続く。。。

*私は外足加重が下手なだけで、否定しているものではありません。

« 初メンテ | トップページ | 練習会 »

練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初メンテ | トップページ | 練習会 »