フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ミロク山荘練 | トップページ | 月例コンペ神奈川大会 第1戦 »

2009/01/29

三浦練

090128  きょうは午前中、自宅前でtajematti(練習の動画あり)にリアタイヤの交換方法を伝授し、午後から三浦へ練習に。
週末の大会に備えて、調整のためのじみ練をやろうと思っていたけど、案の定というか、当たり前というか、結局はハードに攻めてしまったのでした(笑)

0901282660ccの自動車で高速道路を走るよりも3000ccの自動車で走る方が楽なわけで、巡航ならともかく、追い越し加速性能なんぞの違いは歴然。
これくらいのステアーケースになるとおやぢ的には、もういっぱい・いっぱい。何も出来ねぇ。つーかさせてもらえない。そうなるひとつの原因にバランスの悪さがある。バランスが良くて、一呼吸おいてから次の障害物に挑むことができれば、そこそこ行けるはず。
北の国の一部で白熱している(かどうかは不明だけど)『スタンディングスティルでスクワット』をおやぢもやってみようかな!?などと・・・。

岩井@組長、I藤くん、tajimatti、きょうはありがとう。また、遊んでください。

修行は続く。。。

*tajimattiかなり良い動画をアップしてくれております。現場ではもっとブザマなライドでごわした。とほほ

« ミロク山荘練 | トップページ | 月例コンペ神奈川大会 第1戦 »

練習」カテゴリの記事

コメント

いや~、楽しかったですね~。
時間は短かったけど内容の濃い練習ができました。
おやぢ殿もさっすがガンガンに乗り込んでるだけあって上手かったですね。
まじでクラッチワークとかスゲー良かったですよ。
また一緒に乗ってください。ありがとうございました。
おやぢ殿がポイントゲットなるか!?
今度のミロクは楽しみだなぁ!

岩井@組長
ありがとうございました。
楽しくて、ついつい濃くなってしまいます。
ケガまでして、、、

I藤くんは上手くなってますね。驚いちゃました。
三浦に越しちゃおうかしら。。。(笑)

いい走りを選んで編集しているわけじゃないですよ。
そんなに撮ってないですし。また行きましょう☆
次回はフロントフォークの後にでも(^皿^)/

tajimatti
フォークオイルはOKです。
ただし、2月は第3、第4の水曜日はNGでごんす。

tajimatti
第2水曜はクリーンアップだったよ(^^;

tajimatti
すまん。
第1水曜日も用がでけた。
でも、第4水曜日の午前中はOKだす。

今日はお疲れさまでした(>月例)
下馬評通り、ポイントゲッツおめでとうございます

今度さるで稽古つけてくださいなm(_ _)m
フォークの件はまた後日・・・。

◇tajimatti
いつでもかかってきなさい!
(って言えるの今のうち。。。)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミロク山荘練 | トップページ | 月例コンペ神奈川大会 第1戦 »