フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« リザルト | トップページ | 備えあれば憂いなし »

2008/11/16

わいわいトライアル第3戦

わいわいトライアルに参加するためミロク山荘へ。
競技中は雨が降ったり、止んだりで、落ち着きが無い天気。
気温はこの時期にしては暖かく14度だった。雨具を着ると暑いし、脱ぐと冷える。動いていれば汗が出るが、じぃっとしていると寒い。

セクション数は8セクションを3ラップ、同時オープンで、連続トライOK。相互採点方式、持ち時間は4時間だった。おやぢはチームZの人たち7名で名の通りわいわいやりながら楽しいセクショントライだった。

01 1sec(0.1.0)一番上流のセクション
インは第2戦と同じだった。アクセルを開けたいところの斜めの岩が滑りやすく、インしてすぐが勝負どころ。その後はデンガラデンガラ進み斜め岩を越えてエンド。

02 2sec(0.0.1)廃バスの隣セクション
最後の岩の越える角度が違うくらいで、第2戦とほぼいっしょ。
インして岩を下り、左ターン、岩を越えてデンガラデンガラ上る、右ターンして下り、沢に入り水中の砂地を左ターン①、斜め岩を越えてエンド。
①イン側に上半身が入る悪いクセが出て足が出てしまったよ。とほほ

03 3sec(5.1.0)廃バスの対岸セクション
インして左ターンしながらガラガラしたところを上り①、頂上で左ターン②、下って砂地を右ターン③、大岩のステアーケースを上り、下りて、左ターン、沢を渡ってエンド。
①流れ込むように入ると斜め岩にリアが乗り、マシンが左を向いてしまう。そうなると後が辛くなる。
②スタンディングするつもりで、ゆっくり走るようにする。
③フロントタイヤが流れたときにアクセルを開けてしまったため転倒。1回の足付きにすればよかったよ。しおしお

04 4sec(0.0.0)いつものセクション
インして左ターンしながら下り、上りながら埋まった岩を越え、頂点で右ターン。
下って、岩を下り、左ターンして、最後に割れ目岩を越えて①左ターンしながら上ってエンド。
①割れ目にフロントタイヤを落とすと、バランスを崩してしまうので、ゆっくりフロントアップする必要がある。そのため、ハンドルは真後ろに引くイメージで。

--------------下流へ移動----------------

05 5sec(0.0.1)沢渡りセクション
インして沢を渡り、対岸で右ターン。沢を渡って戻り、段々の岩を上り、右ターン。
そのまま上の1本ラインを走るか、下るか①。下ると大岩を下った分上り、右ターンしてデンガラデンガラ走ってエンド。
3ラップでは上を走るか、下を走るか、で迷った挙句。勢いが付いたまま下ってしまったので、バランスを崩して足が出た。
正解は下った方だと思うが???

06 6sec(0.0.0)赤岩セクション
インして岩を越え①、右ターンして下り、さらに右ターン。少し走って、丸い赤い岩のステアーケースを越えて②エンド。
①斜めの岩でして、不用意にアクセルを開けるとリアタイヤがテープを出てしまう。
②アクセルの開け足らずで、横に滑ってしまうか、岩を越えられず。。。

07 7sec(5.0.1)下流の木をまわるセクション
インして上り、木を左ターンして下る。①下まで下るラインと②下りずに1本ラインを走るラインがある。左ターンして大岩に乗り③、下ってエンド
①下ると右ターンが難しい、しかもその後に岩を越えなければならず、できればこちらのラインは走りたくない。しかし、木を回って下ってくるときにバランスを崩すと、こちらに来てしまう。
②下りながらハンドル操作するので、難しい。しかも、リアホイールが岩に左右1回ずつ引っかかりグラッ、グラッと来る。
③1ラップはこの岩から落ちてテープから出てしまった。チッ

08 8sec(0.0.0)駐車場脇のセクション
クリーンセクション。
何秒で出られるか?で競う始末。。。(笑)

合計15点
リザルトは後日。

11/20更新
結果は21名中4位だった。あと一人で表彰台だったのに。。。

反省点
・自分がやりたいターンができない。
・集中力に欠ける。

« リザルト | トップページ | 備えあれば憂いなし »

大会参加レポート」カテゴリの記事

コメント

30点台では猛省ですね。がんばってもたぶん20点台です。
レポートを読みながら、M木さんI美さんと反省します。
いつもよりアップが早かったですね。(^^)

◇ヤマガタさん
 レポートを肴に笑ってください。

 >いつもよりアップが早かったですね。(^^)

 プレッシャーかけるし。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リザルト | トップページ | 備えあれば憂いなし »