わいわいトライアル第2戦
わいわいトライアル第2戦に参加した。
セクションはいつものわいわいと比べても辛目だったような気がする。
8セクションを3ラップ、同時オープンの連続トライOK。
相互採点なので、減点は甘めだ。
おやぢはチームZの人たちと文字通り「わいわい」やりながら愉しくセクショントライすることができました。
1sec(0.0.0)最上流のいつものところ
ここはインして最初の斜めの石がクセモノ。必ずリアタイヤが横に弾かれる。その場所では同時にフロントを引いて岩を上らなければならず、タイミングを間違えると失速。滑る岩でアクセルを開けたくは無いが開けざるおえなくなり、開けた結果リアタイヤが滑って岩を超えられなくなる。
または、アクセルを開けすぎて、岩を超えた後におつりがあってトッ散らかる。
最初の難所を無事に過ぎれば、デンガラデンガラ走ってエンド。
2sec(0.0.0)バス裏セクション
インして下り、左ターン、ガラガラしたところを上って、右キャンバーターン、沢に下りて左ターン①、斜め岩を超えてエンド。
①のターンのときに奥までフロントタイヤを入れて、岩の上をトレースすると斜め岩のところは正面に向くので、滑ることが無い。
3sec(2.2.1)バス裏から沢を渡るセクション
インして下り、岩の間①を抜け、沢を渡り左ターン、大岩のステアーケースを越え、右ターン、左ターンしなからガラガラした右キャンバーターン②し、下ってエンド。
①水中に隠れた斜め岩があってフロントを取られ、足を付いたり、転倒したり。。。
②ここは苦手な場所、クリーンが出る気がしない。。。しおしお
もう少し落ち着いて走れば良いのだろうか???
4sec(3.2.0)いつもの木を回り込むセクション
インして下り、Ⅴ字の溝を越え、岩を下りるルート①と、フロントを飛ばすルート②がある。
①は砂利のフルロックターン後に斜め岩を上らなければならず、非常に難しいが大怪我(5点)になる確率は低い、②はフロントの置き所を間違えて落ちると大怪我になるが、クリーンが出る確率は高い。
両方走ってみたが、②が正解だったようです。
ここはギャラリーがてんこもりいたのでチョーー緊張した(汗)
5sec(0.0.0)橋の下のセクション
インして右ターンして斜めの岩を越えてエンド。
ホーナスセクション。
----------------下流に移動----------------
6sec(2.3.1)
インして、倒木を越えてしばらく走り、右ターンしながら三段の岩①を上り、トップで右ターン、下って、上って、下ってエンド。
①は良く出るところ、いつもながらショッパイ走りだった。。。しおしお
7sec(0.0.0)木をまわるセクション
インして上り、左キャンバーターン①しながら下り、右ターンして岩②を越えてエンド。
①岩をかすめて下るので、大回りしないとこの岩にリアタイヤが載り、下りでリアが浮くので、おっかない思いをする。
②1ラップでは上手く越えたが、3ラップでは身体が前に入ったために、フロントが上がらず、それをアクセルでカバーしたためリアタイヤが滑り、マーカーギリギリに通過したようだ。MFJの大会だったら際にマークするので、5点を食らったと思う。
8sec(0.0.0)久々の土の斜面
インして左キャンバーターン、もう一度左キャンバーターンして下り、右のフルロックターン①。木の根っ子をかわして、斜面を一機に上り、左キャンバーターンした直後に一機に下ってエンド。
①は振らないと無理。偶然にも3回とも上手くできたので、大満足♪
セクションの減点は間違えている可能性大。
合計14点は間違いないと思う。
順位は不明
9月12日追加
28人中6位でした。
« 3.5ton倶楽部 | トップページ | ミロクの大岩 »
「大会参加レポート」カテゴリの記事
- 12/3 爆笑ツインショック大会(2023.12.04)
- 4/16第1回メッツカップ(2023.04.17)
- 12/4 爆笑ツインショック大会 第28回(2022.12.12)
- 8/21 里山トライアル参加(2022.08.22)
- 4/17 爆笑ツインショック大会(2022.04.18)
おつかれさまでした
いつもより辛目だったんですか、
じゃ、しょーがないな( ̄Д ̄;;
投稿: こくぼ^^ | 2008/09/08 18:18
◇こくぼ^^にゃん
何がしょうがないんだ?
成績によっては、おごってもらおうかな。
投稿: おやぢ | 2008/09/08 20:55
>成績によっては、おごってもらおうかな。
こくぼ^^にゃん
投稿: エンジェルちゃん | 2008/09/08 21:23
えーと、09RTLを2台っと
φ(`д´)メモメモ...
投稿: こくぼ^^ | 2008/09/08 21:31
ごっちゃんでっす。
それと予備のホイールも付けてね。
遠慮して、リアだけで良いから。。。
投稿: おやぢ | 2008/09/08 22:16