フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 猿練 | トップページ | 本日のセクション破壊 »

2008/08/19

ブレーキペダル

080819_30808171_3  MONTESA COTAの泣き所。すでに3個目に突入。単に下手ともいう。。。(涙)

純正    10290円(税込み)
JITSIE   8900円(税込み)送料等別途
KOで修理 6300円(税込み)往復の送料等別途

悩みどころ。。。

« 猿練 | トップページ | 本日のセクション破壊 »

COTA・RTL」カテゴリの記事

コメント

たけ のお父さんとか、aspさんも溶接していただけると思いますが・・・
猿にて手渡しだから、送料なっしんグ~

◇いなばうわ~さん
 特選情報、ごっちゃんでっす。
 ブツを持って相談してみよ~っと!
 ヤケになって捨てなくてよかったぁ

オイラも骨折したブレーキペダル溶接してもらいました。
買うより断然安いし強くなった気がしているのはオイラだけ?

◇マツモトさん
 でもね。
 こんな先端の狭いところの溶接って
 できるんだろうか?

6回折ったら、元とれるかも。(^^;
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07100&item=106001

↑ふつう買うよね?>おーる

骨折箇所はペダル部分で同じ。
確か普通(普通にって意味はわからなった)に溶接すると強度がでないようなことを言っていたのような気がする。

修理した写真が下記URLに↓

http://hydropsyche.web.infoseek.co.jp/sherco.h/06SHERCO/sherco080112_r-brake/sherco080112_rbrake.html

こくぼにゃんはそんなこと言ってないで、コンプレッサーを買いなさい!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 猿練 | トップページ | 本日のセクション破壊 »