フォト

ゆかいな仲間たち

陽気な仲間

お世話になってます

2019BETA EVO 300st

  • 1902034
    2019年から主力マシンです。

TLR200

  • 20220418tlr
    ツインショック大会のためのマシン。メンテナンスが楽しい。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ツーリング岩場 | トップページ | らん物語 第2話 »

2008/06/19

おじゃましました2

今日の課題は(も)ターン。

なかなか治らない上半身が内側に入る悪いクセ。少しだけ光明が見えてきた気がする。
初心者のころ、とても悩んだターン中のステップに対する荷重の掛け方。内足なのか? 外足なのか?
結論を先に言うとおやぢの場合は内足に乗ったほうが良いようだ。

黒山健一の「トライアルテクニックバイブル①」で説明しているターン。内足で踏んでるステップとハンドルの引きでバランスを取ると、必然的に上半身が外側に移動し、滑る路面でトラクションが抜けにくくなる。反面、内側にバランスを崩して倒れると足が出遅れるので、即、転倒につながる。今日は何回転倒したことか・・・。
しかし、これができるようになると、ちょっと世界がかわるかも。。。

帰りにクラッチのメンテナンスのため、成田医院に検査入院。週末は法事で乗れないので、ゆっくり診てもらうことにした。

« ツーリング岩場 | トップページ | らん物語 第2話 »

練習」カテゴリの記事

コメント

昨日は、いつものメンバーでしたか?
行きたかったなー

◇01Rev3くん
いつものメンバーで、
テクノさんとスコルパさんです。

ギャラリーがしるこさんとRTL(NA)さんでした。
しるこさんは休養中のあの人。

おお、
RTL(NA)さん、こられたんですね。。


上のコメントは私です。。。
名前入れるの忘れました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツーリング岩場 | トップページ | らん物語 第2話 »