代田村クラブコンペ 第1戦
昨日から降り続く雨が今朝は小雨になり。とは言え雨具を着込むほどではなく、着ても暑くて内側から濡れてしまう気温だった。
5人1組のグループが5組。8セクションを3ラップする。雨上がりで、代田村としては難しめのセクションだった。
私たちT島班は3セクションからスタートした。
3セクションはS字を描きながら岩を回り込むところでステップを引っ掛け、グラついて1点になった。
4セクションでは、岩盤を上るところでラインを間違え竿立ち。それを修正しようとマシンを引き上げるときに腰に違和感が。。。
この腰の違和感は今年の3月に開催されたミロクでの月例大会の2セクで転倒したときに腰をひねったようで、以後、変な力が入ると鈍痛が出るようになってしまった。
静養していれば、良いのだろうけど、良くなると乗ってしまうので、常に疲労感が腰にある。
結局は、2ラップの5セクでマシンを引き上げるときに「もう限界」という思い(これ以上無理して悪化させたくなかった)、セクショントライは諦めた。
が、セクションの移動くらいなら違和感が無かったし、みんなの走りを見たかったので、申告5点にしながら、オブザーバーをやらせてもらった。
結果は減点80点でブービーメーカーになったけど、後半から天気も回復して楽しいトライアル大会だった。
次回は来月の最終日曜日に嵐山釣り堀で2戦が開催される。それまでに腰を治しておかねば。。。
「大会参加レポート」カテゴリの記事
- 12/3 爆笑ツインショック大会(2023.12.04)
- 4/16第1回メッツカップ(2023.04.17)
- 12/4 爆笑ツインショック大会 第28回(2022.12.12)
- 8/21 里山トライアル参加(2022.08.22)
- 4/17 爆笑ツインショック大会(2022.04.18)
腰、大丈夫ですか!
お大事にしてください^^
もう一ヶ月も乗ってません‥そろそろ虫が疼いてきました^^;
投稿: tr-133 | 2008/05/25 23:52
今日はお疲れさまでした。
あれから温泉でぐだぐだして先ほど帰ってきました。
腰、お大事になさってください。
風呂上がりのストレッチが効果的ですよ。
次回もよろしくお願いします。
投稿: tajima | 2008/05/26 00:06
◇tr-133さん
顔を洗うとか、トイレするとか、
日常生活にはまったく支障が無いんです。
だから乗ってしまって。。。
元気になって、トライアル場で会いましょう。
◇tajimaくん
昨日はお世話になりました。
私も『温泉に』とも思ったのですが、
腰の具合が不透明だったので、早々に退散
させいもらいました。
おかげで渋滞にハマることもなく、二時間
(早朝と同じくらい)で帰宅できました。
練習したかったよ~
投稿: おやぢ | 2008/05/26 10:08